
心掛け ”ゆっくり、止まらず、力まない!”
今、何かと慌てていませんか!これで良いと立ち止まっていませんか!
頑張らなくちゃと一生懸命力んでいませんか!
自分を見つめ直す機会が少林寺拳法の道院には沢山有ります。
仲間とともに楽しみあい、援けあい、修行の場としてだけではなく、憩いの場が栃木城南道院には有ります。
不器用だから、年だから、そして身体が不自由だからと諦めず、一歩踏み出してはどうですか。
気のいい仲間が待ってます。
専有道場
栃木城南道院の専有道場には金剛禅総本山少林寺のご本尊である達磨大師像が奉られてあり、栃木城南道院の活動の拠点となります。
具体的な修練日、修練場所については下記の「修練日と場所について」をご覧下さい。
住所 | 栃木県栃木市 |
---|---|
道院長 | 三柴 始(少法師 正範士 七段) |
お問い合わせは/TEL 090-1654-9589
メールでのお問い合わせはこちら
メールでのお問い合わせはこちら
施設の特徴と所属拳士の構成について


- 50歳以上の拳士が5名以上在籍しています!
- 四段以上の拳士が5名以上在籍しています!
対象 | ・一般 (中学生以上) ・少年部 (小学生。未就学のお子様はお問い合わせ下さい) |
---|---|
性別 | 問いません |
経験 | 問いません。初めての方も、他のスポーツ経験者の方も大歓迎。 |
施設特徴 | ![]() ![]() ![]()
|
---|
修練日と場所について


【火曜日】 専有道場 | |
---|---|
住所 | 〒329-4423 栃木県栃木市大平町西水代2988-3 |
交通 | 東武線 静和駅から車20分 |
修練時間 | 一 般 20:00~22:00 |
地図 |
【土曜日】 専有道場 | |
---|---|
住所 | 〒329-4423 栃木県栃木市大平町西水代2988-3 |
交通 | 東武線 静和駅から自転車20分 |
修練時間 | 少年部 19:00~20:30 一 般 19:00~22:00 |
地図 |