今年1月11日 本山認証式にて,参与道院長の辞令を頂いた11名のお祝いを兼ねた懇親会をホテルニューイタヤ「但馬」にて開催しました。明日のUNITY武専 栃木地区の派遣教師:東京大塚道院 藤井先生も参加して頂きました。参与道院長の熱い思いの挨拶を頂き,今後の栃木県教区の未来は明るいと感じました。11名の参与道院長が誕生したのも各道院長の人柄があってのことだと思います。そして,その期待に答えようと自分を奮い立たせた先生たちにも感謝です。
ありがとうございます❕
そして,
おめでとうございます❕
今年1月11日 本山認証式にて,参与道院長の辞令を頂いた11名のお祝いを兼ねた懇親会をホテルニューイタヤ「但馬」にて開催しました。明日のUNITY武専 栃木地区の派遣教師:東京大塚道院 藤井先生も参加して頂きました。参与道院長の熱い思いの挨拶を頂き,今後の栃木県教区の未来は明るいと感じました。11名の参与道院長が誕生したのも各道院長の人柄があってのことだと思います。そして,その期待に答えようと自分を奮い立たせた先生たちにも感謝です。
ありがとうございます❕
そして,
おめでとうございます❕
1月14日(土)栃木県教区による新春法会を行いました。
まだ新型コロナウィルス感染拡大が収まっていない状況下でありますが、道院長、参与道院長資格認定者の先生方の参加者を得て執り行われました。門信徒代表挨拶では、「兎年のため高く飛躍していきたい。」や「肩の力を抜いて自分が楽しむためにチャレンジしていきたい。」など前向きで力強い誓い言葉がありました。教区長の年頭挨拶では「昨年は道院長資格認定研修会に11人が参加し全員が合格。参与道院長の資格を取得可能になりました。大変喜ばしいことです。栃木県教区の活性化につながります。道院長自らがまず楽しまないと、門信徒の方も周りの人も楽しくならないため、楽しんで取り組みましょう。」という貴重な言葉を頂きました。
今年も栃木県教区一丸となって何事にも一生懸命に楽しんで行きたいと思います。
2022年9月18日に道院長資格認定研修会 地方研修を開催しました。講義のほかに,面談,技術講習を実施いたしました。講師の先生・受講者共に,真剣にそして和やかに進行することが出来ました。
今後を担う指導者として期待しています。
2022年10月16日(日)に金剛禅総本山少林寺公認栃木県教区講習会を開催しました。他県からの参加や僧階取得前の拳士も参加してくれました。
多くの拳士が集合し,全体講義や易筋行,僧階別の講義と大変勉強になりました。
陽気も良く,笑い声も聞こえるなど会場全体が明るく,参加拳士みんなが笑顔で楽しみながら修練することが出来ました。
栃木県教区認定研修会が2022年7月24日(日)に真岡市武道体育館にて,新型コロナウイルス感染症増加傾向の中,アルコール消毒や換気など感染防止対策を徹底し開催されました。コロナ禍ということもあり密にならないよう,また,参加拳士の僧階取得に助力できるよう各僧階に分かれ講義を実施いたしました。暑い中,易筋行も行われ 熱中症対策も考慮し休憩をこまめに取りながら,笑顔の絶えない修練となりました。拳士また先生方も楽しんで講義・易筋行を実施することができ満足した研修会となりました。