Category Archives: 教区ブログ

南部ブロック合同練習会を開催!

2024/07/27(土)19:00~佐野道院にて南部ブロック合同練習会を開催しました。白鷗大学支部OBが参加してくれたため大変盛り上がり修練することが出来ました。

講話では野口先生が講師として,ダーマの分霊,霊性をわかりやすく説明頂きました。

修練では河面先生が丹田や軸を意識した体の使い方を学ぶことが出来ました。




2024年認定栃木県教区研修会開催!!

2024年7月14日(日)に真岡市武道体育館にて栃木県教区研修会が開催されました。梅雨らしい天気になり,かなり蒸し暑く,気温と湿度が上がり,体育館の中にいるだけで汗が流れ出てくる状況でした。

そのような状況の中でも,講義が始まれば,講師の先生の話に集中し,易筋行が始まれば汗だくになりながら,仲間と一緒に笑顔で夢中になって修練していました。

仲間同士で声を掛け合って,適宜休憩を取り水分補給をしながら行ったこどで熱中症や体調を崩す人はいませんでした。

楽しい一日を過ごすことが出来ました

 

 




東部小教区にて宗道臣デー・開祖忌法要を執り行いました

5月26日に東部小教区で宗道臣デーの活動を行いました。真岡市東郷地区にある大前神社の奉仕作業(除草及び落葉片付け)を行いました。少年拳士達は参道内の落葉片付けを楽しく行っていた。終了後、真岡中部道院で開祖忌法要を執り行いました。参列した拳士達は、緊張した面持ちで式に臨んでいた。





2024年 栃木県大会を開催しました‼

6月16日(日) 少林寺拳法連盟主催 「2024年栃木県大会」を作新学院船田記念体育館にて開催しました。

 

毎年行われたいちごアリーナとは違い、観客が近く応援の力がそのまま出場拳士に届く会場でした。

拳士たちもその力にこたえるように大きな気合いを出して,元気よく演武を見せてくれました

 




2024南部小教区開祖忌法要及び南部ブロック合同練習会

2024/5/25(土)南部小教区にて開祖忌法要及び南部ブロック合同練習会を実施いたしました。

栃木小山道院長:野口先生を導師として,南部小教区の先生方と各道院の拳士たちが集合し,開祖の偉業を称え開祖忌法要を厳粛に挙行致しました。

開祖忌法要後,合同練習会を行いました。野口先生が本山にて参加した道院長研修会にて実施した技術修練を行いました。各道院長と拳士が混ざり楽しく行うことができました。

次回は7月27日(土)19時からになります。




東部小教区研修会を開催いたしました

4月27日(土)第二回東部小教区研修会を開催しました。小倉先生(二宮中部道院・河内龍興寺道院)のわかりやすい講義と,黒須先生(栃木瑞穂道院)の熱のこもった易筋行の修練で,道場内も終始にこやかで明るい雰囲気に包まれ開催することが出来ました。




2024年新春法会

遅くなりましたが2月3日(土)栃木県教区による新春法会を行いました。道院長,参与道院長,拳士と多くの方々が参加し執り行われました。門信徒代表挨拶では,「まず行動を起こしチャレンジしていきましょう」という誓の言葉がありました。拳士一人ひとりが何事にも前向きにチャレンジして行きたいと感じたと思います。

教区長の年頭挨拶では「栃木県教区ホームページ登録が90%を越え目標を大きく上回ることができました。協力して頂き感謝しています。今後ホームページを活用し栃木県教区を盛り上げて行きましょう。まずは,各先生方が楽しみましょう」との事でした。

栃木県教区として笑顔を絶やさず楽しんで行きましょう!!




栃木県南部小教区にて新春法会を行いました!

1月28日(日)に佐野道院にて栃木県南部小教区にて新春法会を行いました。各道院の拳士の参加は少なかったのが残念でしたが,佐野道院55周年記念に南部小教区の先生方にて贈呈したストーブを活用し,暖かい中実施する事が出来ました。新春法会後,栃木足利道院:河面先生指導のもと易筋行を楽しみました。笑顔で連続複数法形修練にて良い汗をかくことが出来ました。今年も栃木県南部小教区をよろしくお願いします。また,南部小教区発信のもと,栃木県教区も盛り上げて行きたいと思います!!

 




長年の間お疲れさまでした!!

1月13日(土)本山にて永年勤続表彰があり,栃木県教区にて5名の先生方が表彰を受けました。

55年 佐野道院:齋藤先生

 

40年 栃木城南道院:三柴先生

 

35年 宇都宮北部道院:岡田先生

 

30年 真岡中部道院:植木先生

      栃木足利道院:河面先生

                   

長年の間,お疲れさまでした。栃木県教区として,多くの先生方が表彰されたことに改めて驚きました。今後も健康に留意して,ご指導ご鞭撻のほどを宜しくお願い致します。